自由きままに楽しまないとね

こんなこと知ってますか?という幅広い雑記ブログ

【自動給餌機】ESP32のプログラミング環境の構築(Arduino IDE)

ESP32のプログラミング環境構築 ESP32のWifi通信をプログラミングする前にESP32のプログラミング環境をインストールします。 プログラミング環境は「Arduino IDE」を利用します。 Arduino IDE のダウンロード まずは公式よりIDEをダウンロードします。 公式…

【雑談】朝モス

# 朝はゆっくり人生初の朝モスしてみました モーニング野菜チーズバーガーとホットコーヒーのドリンクセット やっぱりトマトがいいんですよね チーズだけどあっさりしていて美味しかった ボリュームは無いので朝からガッツリいかれる方は2個は入るかも? 初…

【スイーツ】鳥栖アウトレットの後は「Cafe de Blue」でちょっと一息。パフェが絶品!

鳥栖アウトレットは、国内外有名ブランドが多数出店している大型の商業施設です。 www.premiumoutlets.co.jp 観光バスなどで訪れる方も多く、いつも週末は多くの方でにぎわっています。 そこで、買い物が終わって久留米方面に帰られる方には、是非とも立ち寄…

【自動給餌機】Arduino新商品とESP32の再度購入の巻

Arduino h7 jp.techcrunch.com ArduinoからWifiなどを内臓した中小企業向けのモジュールが出るみたいですね。 小型だし黒を基調としてなかなかかっこいいです! 気になってArduinoStoreで検索すると… store.arduino.cc お値段は「$99.90」 高くて買えないよ♪…

【自動給餌機】構成案をまとめてみました

さんざん伸ばし気味になっている自動給餌機ですが、実は… やりたいのにやれない 自分の不注意でブレッドボードがダメになってしまい、そのブレッドボードに付けていたESP32が昇天しちゃいました… とりあえず構成だけはブログに載せておこうと思います。 あく…

【雑談】三国志展

三国志はロマンです 里帰りついでに、九州国立博物館にて開催していた三国志展に行ってきました。 いつ見ても独特な形。。。 最終日ということもあり結構な人で賑わってました。 3階の展示場にはいるといきなりお出迎え。 関羽さまです。はぁーかっこええわ…

【OutSystems】サーバー構築を出来るだけ簡単にネットワーク化する(Database編)

OutSystems 前回引き続きOutSystemsによるサーバーの構築を実行していきます。 今回はDatabase編になります。 Databaseの構築 OutSystemsのDatabaseはEntityという形式で作成します。 Entityの作成 1. 右上の「Data」タブをクリック 2. 「Database」を右クリ…

【OutSystems】サーバー構築を出来るだけ簡単にネットワーク化する(RestAPI編)

OutSystems 前回引き続きOutSystemsによるサーバーの構築を実行していきます。 Web APIの構築 OutSystemsのWebAPIにはSOAPとRESTがあります(SAPはちょっと置いておきます)。 今回はローカル環境と同様にRESTにてWebAPIを作成していきます。 WebAPI構築画面…

明けましておめでとうございます!

新年のご挨拶 皆様、明けましておめでとうございます。 本年も引き続き色々なことに挑戦していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 昨年を振り返って 昨年は本当に大変な年でした。 今行っている内容が一段落したら色々お話をブログに載せたい…

【OutSystems】サーバー構築を出来るだけ簡単にネットワーク化する

自動給餌機の開発を進めていきたいのですが、現在帰省中なので開発環境がありません(泣) ですので、前回まで作成したサーバーをネットワーク経由で構築する方法を試していきたいと思います。 ネットワーク経由のサーバー構築 ネットワーク上にサーバーを構…

【Python】関数の使い方

備忘録 Pythonを勉強する際に参考にさせていただいたサイトの内容を備忘録としてまとめたものです。 以下のPythonコードの動作確認はWindows版のバージョン「3.7」で行っております。 関数 命名規則 変数の命名規則は変数と同様に 「全小文字 + アンダースコ…

【Python】変数の使い方

備忘録 Pythonを勉強する際に参考にさせていただいたサイトの内容を備忘録としてまとめたものです。 以下のPythonコードの動作確認はWindows版のバージョン「3.7」で行っております。 変数 命名規則 変数の命名規則ですが、Pythonのコーディング規約によると…

【メダカ、金魚、熱帯魚】餌やりを自動化【自動給餌機】参考教材

今回の内容 自動給餌機を作成するにあたって手元にある機材を使用して仕組みを理解していきたいと思います。 使用する教材 今回使用する教材はこちら RESUNの「AUTO FEEDER AF2009D」になります。 聞いたことないメーカーですね。 楽天で2500円ほどで購入で…

餌やりを自動化【サーバー構築編】#3 DB構築

今回の内容 WindowsにSQLiteをインストールしDataBaseを構築する SQLite DB Browser for SQLiteをインストール コマンドから実行してもよいのですが、「DB Browser for SQLite」というツールを使用してSQLiteを操作・管理したいと思います。 以下のURLからWi…

餌やりを自動化【サーバー構築編】#2 Webサーバー構築

今回の内容 Windows版のnginxにてWebサーバーを構築します。 nginx インストール 以下のURLからWindows版をダウンロードし、適当な場所に解凍します。 ※今回は「C:\dev」に環境を構築しています。 https://nginx.org/en/download.html 確認 コマンドプロンプ…

餌やりを自動化【サーバー構築編】#1 Restful API構築

まずは自動化における通信元のサーバーを構築していきたいと思います。 要件的に低スペックのマシンで問題ないので、ノートパソコンに構築していきます。 使用するノートパソコン Dell Inspiron 11 3180 Dell Inspiron 11 3180 構成 内容 CPU 第7世代 AMD A6…

餌やりを自動化してみる

皆さんこんにちは。 趣味でメダカを飼っているのですが、餌やりはみなさんどのようにしているのでしょうか? 自分は出社前に1回のみ与えていますが、できれば少量を複数回与えるほうがよいらしいので、家にいなくても自動的に餌をあたえるためのシステムを…